忍者ブログ
管理サイトの更新履歴と思いつきネタや覚書の倉庫。一応サイト分けているのに更新履歴はひとまとめというざっくり感。 本棟:https://hazzywood.hanagasumi.net/ 香月亭:https://shashanglouge.web.fc2.com/
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
サイトトップの更新履歴に計上するほどの事でもないんだけど一応記録として。
 しゅうせい って入力する際の予測変換が 秋声 だったことにいまびっくり。
 私キャラクターとしての徳田秋声さん大好きなんですが、ご本人様の作品は読んだことないなあ(なお、文学科日本文学系の専攻だった事実)

 それはそれとしてアップルパイちゃんの話を細切れ再分割ついでに行替え等少々してきました。
 ローカルヒーローとかアップサイドダウンの最初の話とかもそうだけど、延々と文字が押し寄せる感じいい加減げんやめようと毎回思うのに、気が付くとまたやってしまってるんですよね。
(同様の理由で、pixivのバレー好きの女の子の話も、読み返してイラっと来た一文を分割しなおしてます)

 アップルパイちゃんなのに研磨の話ではなく、栗ちゃんなのに大倶利伽羅の話ではないことに毎度違和感を覚えるのは私自身。
 四辻真礼の名前を考えた時「異界に迷いそうな名前」がコンセプトだったのですが、術師の家系にありそうだなと思った結果生まれたのが四辻燐。「りん」から「リンゴ」になってアップルパイになったんだったか、アップルパイから「りん」になったのかはよく覚えてません。
 RinGoのパイはこの話を書き始めてから初めて食べました。

 さあて、次はそろそろローカルヒーロー上げるぞ。

拍手[0回]

PR
連日上げていると前置きするネタがなくなってきますわ。
 Twitterで呟いたホットチョコレート、お店でチョコミントのを頼んでみたんですが、自分で作った時よりも甘くてふわふわでした。でも、専用マシンまでは流石に買えないなぁ……今度誰かの小話でネタにしようかな。

 pixiv的にはローカルヒーローの方が上がった方が続き書きやすいんだよなと思いつつ、アップサイドダウンの続き。トラ君とはぎゃあぎゃあぶつかり合うくらいで丁度いい。後ちょっとで原作時間軸に入ります。

拍手[0回]

履歴あげた時にこのブログのリンクをプロフィールに固定してるんですけど、ここ最近は更新優等生なのであんまり固定する意味ないのかなーという状態になってて自分でもびっくり。

 結愛の中学時代の男性遍歴概要をpixivにアップしました。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16224278

 この話は完全にここ二日くらいで一気に書き出してまとめた新鮮な奴です。
 なお、名前が出ていない他クラスの図書委員は志鶴。

 そしてアップサイドダウンな関係の休み明け夜久サイド+閑話的な結愛サイド。過去があんな感じの結愛は自分から好意を向けたことも少なくて、恋愛関係について臆病な面があるわけです。

拍手[0回]

アップサイドダウンが進まない間に夜久×結愛前提の話の下書きがどんどん区切り良いところまで進行して行っている今日この頃。  何をどこまで上げているのかがよくわからなくなるので各話見返したんですが、Apfelkuchenちょっと一話一話が長いので分割しようかなとも考えてます。  更新したのは籠球×多重トリップの3話。それぞれメインキャラとの絡みができました。  朱理は黒子達の、夕海は緑間達のクラスメイトで、梓は黄瀬とは別のクラスです。みんな最初のトリップ先に相手がいる逆行トリップなのでここらの関係は原則×ではなく+になります。

拍手[0回]

深夜枠までのシフトだからこんな時間の更新になってる。
 いや、場所が違くても反応があるのってやっぱり励みになるのかな。

 そんなわけでローカルヒーローのスマホメニュー直すついでで深淵の再掲処理を行いました。
3話更新ってなってるけど、元の場所では2話分の話。
 変なところで区切られてるのが気になったので区切り位置代えていつもの改行調整。その結果3話に分割されたという。後は一か所だけ地の文と台詞を入れ替えた個所がある程度の手直しです。
 この辺りの話を書いていた時には、ジェイドではないってこと以外、相手って決まってなかったんだよなぁ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
真田霞
性別:
非公開
P R
Copyright(c) 幕間 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]