忍者ブログ
管理サイトの更新履歴と思いつきネタや覚書の倉庫。一応サイト分けているのに更新履歴はひとまとめというざっくり感。 本棟:https://hazzywood.hanagasumi.net/ 香月亭:https://shashanglouge.web.fc2.com/
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
昨日衝動的にコナンとダストボックスとキラーズとじゅじゅの最新刊を購入して、じゅじゅを除いて一気見(合計五冊分)してしまいました。じゅじゅは……棘君にそわそわしてしまいそうでまだ読めない。ワートリの新刊はよ、とは思ってる。


自分のリンク管理に困らないように、抜かしてたエピソードの2話プラス、お手伝い確定後に発生したハプニングの話を上げました。更衣室とかではないからまあ何とかセーフかなという範囲のDK的なエピソード。先に結愛も水浴びやっくんの後ろ姿にメロメロになってるのでまあお互い様ですね。

そろそろ他の話も更新しようかなぁ

拍手[0回]

PR
職場から毎年贈られているギフトが今回は自分の消費できるものだったのでほっとしました(去年は9割自分が食べれないものだったので丸っと友達に転送)
何も配達されるものの心当たりないなぁと思った宅配便の正体はそれでした。

アップサイドダウンの抜けてたやつ、区切りの良いところで一話一話にしてったら、四話じゃ収まりませんでした。
やっくんに頑張れと言われてつい頑張っちゃった結愛。そのせいで増渕さんに八つ当たりされる夜久。互いに自分がえさにされてるのに気付かない二人を書きたかったのです。


拍手[0回]

Evernoteがなかなか表示されなかったので、OneNoteも開いてみて、先に表示された方の話を更新しようと思った結果OneNoteに軍配が上がりました。
こっちに下書きがあるのはまほやくとログホラです。

そんなわけで、アップサイドダウンの更新順序が気になって仕方ないながら今回の更新はまほやくです。
ヒースやカインとの絡みが続いておりますが、彼らとは友愛をはぐくんでいただく方向です。

Evernoteはその後開いたので明日は排球をどうにかするぞー。

拍手[0回]

仕事の日は外に出ないからあまり関係ないのですが、今日はかなり雨が強めだったみたいですね。
作業中やたらと窓に当たる雨音がうるさかったです。
昨日の夜中の自身の方は気付きませんでした。

ローカルヒーローで橋詰先輩が千夏に注意を促していた頃、の木葉サイドの話が組み上がったのでpixivに上げました。あちらだけ見ると能天気なもじもじ木葉君なんですけどねぇ。

正直それを上げられたので今日の更新はそれだけでもいいかなとも思ったんですが、指輪の再構築した辺りで思い直してアップサイドダウンの方も更新しました。
このエピソードでまた別の話が自分の中でアンロックされた。ふふ、更新内容の選択肢が増えたぞ。

拍手[0回]

スケジュールを見直したら一か所出勤と休みを見間違えていたことに気付いて地味にショック。
間違えてない休みの方に健康指導的な面談が入っているので実質休みじゃないんだよなぁ。

それはそれとして、アップサイドダウンでようやく進展の兆し。
もうすぐ30話なのに、露骨な両片想いなのにまだくっつかない。裏でいつの間にか付き合っていた志鶴がいるのに、それより先に心臓を撃ち抜かれてる結愛の方が一向にくっつかないというのがわがサイトのクオリティ。まあこの二人は数少ないゴールインまでの道のりができてる二人なんですけど(たくさん書いてるくせに結婚ネタがあるのが二、三組しかいない)

WTの方も最後の一人が出そろった瞬間に分岐が発生。
逆ハーではないので、分岐先では他の人達からの矢印は一部を除きなかったことになります。
一番分岐内容が大きくわかれるのが辻君。ゲームの設定としてはフラグの数による条件分岐で似たようなシーンでも表記がちょっとずつ違う、というものを準備してました。
ツクールのイベント設定でさえめんどくさかったのでWebでは普通にどれも読める感じにしてく予定です。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
真田霞
性別:
非公開
P R
Copyright(c) 幕間 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]