管理サイトの更新履歴と思いつきネタや覚書の倉庫。一応サイト分けているのに更新履歴はひとまとめというざっくり感。
本棟:https://hazzywood.hanagasumi.net/
香月亭:https://shashanglouge.web.fc2.com/
〓 Admin 〓
そういえば更新のサイクルなんですが、なるべく扱いジャンル(というか見出しページ)がまんべんなく更新されるように心がけています。
自分がサイト検索しているときに、目的ジャンルの扱いのあるサイトさんがそのジャンルの更新を止めているとなんか寂しい気がするので……その割に最近更新履歴での排球の出現頻度低いですが、排球はpixivの方で定期的に上げてもいるのでそこはまあ、というやつです。
勿論下書きのストックがないと足止めされてしまうのはどうしようもない(;´・ω・)
本日の更新は呪術の棘君視点最初の話続き。
新田さんが話を聞きながら視線を他所に向けていたのは、怪しい影を探していたのではなくて、物陰でこそこそ様子見している棘君を伺っているだけだったりしたのでした。
再構築は幻水5、婚約の儀の前日から当日にかけての話。いや、もうソルファレナから出るフラグ立ちまくってるんですよ。
そしてこの頃の梓はまだ紋章術特性があるだけで、反射神経だとか体術だとかはからきしなのでプロの暗殺者集団とガチ対決なんてできっこないのです。
自分がサイト検索しているときに、目的ジャンルの扱いのあるサイトさんがそのジャンルの更新を止めているとなんか寂しい気がするので……その割に最近更新履歴での排球の出現頻度低いですが、排球はpixivの方で定期的に上げてもいるのでそこはまあ、というやつです。
勿論下書きのストックがないと足止めされてしまうのはどうしようもない(;´・ω・)
本日の更新は呪術の棘君視点最初の話続き。
新田さんが話を聞きながら視線を他所に向けていたのは、怪しい影を探していたのではなくて、物陰でこそこそ様子見している棘君を伺っているだけだったりしたのでした。
再構築は幻水5、婚約の儀の前日から当日にかけての話。いや、もうソルファレナから出るフラグ立ちまくってるんですよ。
そしてこの頃の梓はまだ紋章術特性があるだけで、反射神経だとか体術だとかはからきしなのでプロの暗殺者集団とガチ対決なんてできっこないのです。
PR
PSO2NGのプロローグはともかく、コントローラー握るの久々だったんですけど、最初にFF7リメイクプレイした時より被ダメが少なかった気がします。
難易度調整入った……? あとコマンドRPGモードっぽいものも増えてました?
総合的に完全にニューゲームにして良かった。難易度調整はジェシーの依頼がどうなるのかで判断しようかな(インターナショナル版でもバイクチェイスの役はボロボロだった人)
本日の更新はWTの辻君分岐その後のエピソード。辻君に彼女ができたとか聞いたらそりゃその話題に食いつくでしょう、彼女たちは。そんなわけで真礼不在の真礼の話。
再構築は幻水の運命の日。ただし半分くらいはその前日のエピソードです。
チーズケーキは絶対どこかでネタにせずにはいられなかった。
有用性を把握している以上フェリドへ報告していないわけもなく、ですな。
難易度調整入った……? あとコマンドRPGモードっぽいものも増えてました?
総合的に完全にニューゲームにして良かった。難易度調整はジェシーの依頼がどうなるのかで判断しようかな(インターナショナル版でもバイクチェイスの役はボロボロだった人)
本日の更新はWTの辻君分岐その後のエピソード。辻君に彼女ができたとか聞いたらそりゃその話題に食いつくでしょう、彼女たちは。そんなわけで真礼不在の真礼の話。
再構築は幻水の運命の日。ただし半分くらいはその前日のエピソードです。
チーズケーキは絶対どこかでネタにせずにはいられなかった。
有用性を把握している以上フェリドへ報告していないわけもなく、ですな。
なんかもう操作とか全然覚えてないのでFF7リメイク完全にニューゲームでやり直してるんですけど、ビッグスの兄貴がいちいちいカッコよすぎてヒューってなってます。
この辺りとかがなー、渚の話をリメイク準拠で行くかインターナショナル準拠で進むか迷った要素の一つなんですよね。キリエとか好きなせいもあるんですけど。
本日の更新は終末幻想6の方の続きです。
書き始めた当初は渚と三月の差別化が自分の中でもうまく処理できなかったんですが、三月はファンタジー世界の宿屋でお手伝いしてたり鬼界の若様から護身術習ったりしてるので魔法要素なしでの技能もそこそこっておかしくない一方、渚は魔力チートなので魔法使わない状態だと単なるレベルからのごり押し+もともとの知識頼みなのでこの時点ではリアルサバイバルスキルは低めなのかなとすみ分ける感じになりました。
そしてそんな二人の●年後の姿が混ん愛の再構築。そういう諸々全部乗り越えた状態からのいきなり中学1年生からのやり直し。ここでも違和感しかない渚vsそれなりに溶け込める三月といった違いが表れているわけです。
この辺りとかがなー、渚の話をリメイク準拠で行くかインターナショナル準拠で進むか迷った要素の一つなんですよね。キリエとか好きなせいもあるんですけど。
本日の更新は終末幻想6の方の続きです。
書き始めた当初は渚と三月の差別化が自分の中でもうまく処理できなかったんですが、三月はファンタジー世界の宿屋でお手伝いしてたり鬼界の若様から護身術習ったりしてるので魔法要素なしでの技能もそこそこっておかしくない一方、渚は魔力チートなので魔法使わない状態だと単なるレベルからのごり押し+もともとの知識頼みなのでこの時点ではリアルサバイバルスキルは低めなのかなとすみ分ける感じになりました。
そしてそんな二人の●年後の姿が混ん愛の再構築。そういう諸々全部乗り越えた状態からのいきなり中学1年生からのやり直し。ここでも違和感しかない渚vsそれなりに溶け込める三月といった違いが表れているわけです。
昨晩はなかなか寝付けなかったので投稿済みの箇所の下書きファイルを読み直しながらぼーっとしてたんですが、やっぱりうっかり誤操作して文章のタスク化→取り消し付加な状態で保存されてしまっていて、これが投稿済みの分の下書きであることに心底安堵したのでした。
見投稿文でやらかしてたら泣くしかない(ばさらん現代パラレルでその手のやらかしにより焼失した話が一本あります)
本日の更新は、まほやく特殊トリップのメインストーリー続き。分割するほどの文章量ではなかったので、下書きノート一つ分をまるっと一話分としてアップしました。
前日祭を乗り越えてからじゃないともう一人のヒロインの出番がないんで、早く進めたいところではあります。
再構築は庭球多重トリップの渚視点入学式。出てきたのは常時笑ったみたいな顔している、お姉さんと弟君のいるあの先輩です。
主席は詠花かもしれないし渚かもしれないし三月かもしれないしそれ以外かもしれない。でもそのクラスで一番優秀な成績だったのは渚でした。だってこの人各世界のトップクラスの技術や知識に触れる機会の多かった人(FF10で交渉スキル、FF6で総合的な下地、FF8で統計建てた勉強、FF7で総合的なアップグレード、FF9で復習と応用)なんだもの。中学受験で平凡な点数では収まらないでしょうということで。
pixivはどうにか更新できました。彼女のことをもっと話してほしい、と感じるようになってきたのに話を聞いたら聞いたでもっと自分の側に引き込みたくなってきたしらぶん。牛島君のプレイに惹かれて短絡的に白鳥沢を目指した彼の行動力的に、思い立ちさえすればぐいぐい行くのがしらぶんだと思ってます。琴似ちゃんの方はクエスチョンマーク乱舞なのは間違いないでしょう。
見投稿文でやらかしてたら泣くしかない(ばさらん現代パラレルでその手のやらかしにより焼失した話が一本あります)
本日の更新は、まほやく特殊トリップのメインストーリー続き。分割するほどの文章量ではなかったので、下書きノート一つ分をまるっと一話分としてアップしました。
前日祭を乗り越えてからじゃないともう一人のヒロインの出番がないんで、早く進めたいところではあります。
再構築は庭球多重トリップの渚視点入学式。出てきたのは常時笑ったみたいな顔している、お姉さんと弟君のいるあの先輩です。
主席は詠花かもしれないし渚かもしれないし三月かもしれないしそれ以外かもしれない。でもそのクラスで一番優秀な成績だったのは渚でした。だってこの人各世界のトップクラスの技術や知識に触れる機会の多かった人(FF10で交渉スキル、FF6で総合的な下地、FF8で統計建てた勉強、FF7で総合的なアップグレード、FF9で復習と応用)なんだもの。中学受験で平凡な点数では収まらないでしょうということで。
pixivはどうにか更新できました。彼女のことをもっと話してほしい、と感じるようになってきたのに話を聞いたら聞いたでもっと自分の側に引き込みたくなってきたしらぶん。牛島君のプレイに惹かれて短絡的に白鳥沢を目指した彼の行動力的に、思い立ちさえすればぐいぐい行くのがしらぶんだと思ってます。琴似ちゃんの方はクエスチョンマーク乱舞なのは間違いないでしょう。
雷雨がうるさすぎて早朝に起こされるし、本格的な雨には当たらなかったけれど一本目より時間と処置に手間取られた抜歯の後に雨上がりの直射日光での自転車移動(これは自業自得だけどバスよりはましだと思うの)、自転車置き場の手前側に出っ張る形で駐輪されてた自転車のせいで発生したドミノ倒しからの復旧作業なんて踏んだり蹴ったりの一日だったので流石にちょっと頭が回り切りません。
麻酔切れて早々に痛み出したのが服用後間もなく緩和されたので、多少プラセボ気味だとしてもロキソニンは偉大。
本日の更新は、呪術の別視点最初の話の2話目。話題とか話し方でApfelkuchenが女の子なのは予想はしてたけど、本当に女の子だと知って、しかもかわいい子だったのでグっと拳を握りしめた栗ちゃん。
再構築は指輪の、指輪不所持ホビッツとの再会話続き。変則的な三対三で風音の結論に関する話は持ち越しつつ、なんでこんな力を得られたのかという風音なりの改めての解釈語りです。
pixivの方はちょっと今日中に仕上げるのは難しそうなので明日には何かしら上げる予定です。
排球の方の下書きが書き出し途中で全然まとまってないのか、それなりの長さはあるんだけどちょっと調整が必要になったのしかなくて、それを処置できるほどには頭が働いてません(;´・ω・)
明日突然別ジャンルが上がったら、纏められなかったんだなと生暖かい目線をくれてやってください。
麻酔切れて早々に痛み出したのが服用後間もなく緩和されたので、多少プラセボ気味だとしてもロキソニンは偉大。
本日の更新は、呪術の別視点最初の話の2話目。話題とか話し方でApfelkuchenが女の子なのは予想はしてたけど、本当に女の子だと知って、しかもかわいい子だったのでグっと拳を握りしめた栗ちゃん。
再構築は指輪の、指輪不所持ホビッツとの再会話続き。変則的な三対三で風音の結論に関する話は持ち越しつつ、なんでこんな力を得られたのかという風音なりの改めての解釈語りです。
pixivの方はちょっと今日中に仕上げるのは難しそうなので明日には何かしら上げる予定です。
排球の方の下書きが書き出し途中で全然まとまってないのか、それなりの長さはあるんだけどちょっと調整が必要になったのしかなくて、それを処置できるほどには頭が働いてません(;´・ω・)
明日突然別ジャンルが上がったら、纏められなかったんだなと生暖かい目線をくれてやってください。
プロフィール
HN:
真田霞
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(05/04)
(02/18)
(11/20)
(11/10)
(10/13)
P R