忍者ブログ
管理サイトの更新履歴と思いつきネタや覚書の倉庫。一応サイト分けているのに更新履歴はひとまとめというざっくり感。 本棟:https://hazzywood.hanagasumi.net/ 香月亭:https://shashanglouge.web.fc2.com/
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
最近ファーストフードのストローが軒並み紙ストローに変わってるみたいですね……無理やり紙でストロー作るくらいならストローなしでいいじゃん? と思ってしまいます(飲みづらい)
ハロウィンだから駅前の方不思議な恰好した若者がいっぱいでした。ハロウィンネタの話とかも書きたかったけど……

本日の更新は、排球音駒主の合同合宿明けくらいの小話です。結愛も盲目的にやっくんに従いたいわけではないので、状況に応じた応援者らしい判断を下します。あくまで、「ためになるかどうか」「リスクがどうあるか」目線。

拍手[0回]

PR
カフェオレやらコーヒー牛乳やらを突発的に飲みたくなるのはあまりよろしくない兆候です(コーヒー系飲むともれなく頭痛発生する体質)
やっぱりちょっと文章を考える頭になっておらず、ストックあるところから持ってくる形なのでいろいろ更新順がとっ散らかりました。
手続き要件の違う物件に引っ越せばいいんでしょうけれど仕事関係の借り出し機材の運搬が絡むとどうしても慎重にならざるを得ない……

そんなわけで間あんまり開けてないけどハンターの多重トリップを更新。
仮面の料理人はいったんおやすんで八月朔日さんのハンター試験前日譚続きの短い話。キャラは一人も出てこない。

同じく昨日付更新したpixivの方も書き溜めてたワンさんの話の続きの投下です。袖振り合うも他生の縁程度の関係性どころか、湊音目線心証が下がり気味だったりもう会うことはないだろうなくらいの受け止められ方でございます。そしてこの子は古森君の同級生、新田織絵さんの短大同期(二人が再会したときに織絵の傘を持ってた女の子)なのでした。

拍手[0回]

ファミマのうまい紅茶オ・レが本当においしかったです。
いや、多分糖分かなり高めだとは思うんですけど飲み口が割とマイルドでささくれだった心に程よく浸透する味わいでした。
ファミマのプライベートブランド紅茶飲料割と好きかもしれない。

本日の更新は、まほやく特殊トリップの方の続き。軋轢終わるかなと思ったけど地の文調整してみたらまだ終わらなかった。メインストーリーがあんな感じに進行したのに、その後普通にお城でお茶会での育成とか進めるのがシュールな感じがしました。カナリアさんの出てくる順番とかちょっと変わるかもしれない。

拍手[1回]

更新料とかただ書いて返送するだけの書類ならいいんですけど、他の人に働きかけなければいけない要素が含まれていると本当どこかに埋まってしまいたくなります。特にこの手続きしくじったらこの先どうやって生活したらいいのか路頭に迷う類の奴。

手続きをやっつけられるまで更新内容はストック放出になるかもしれない……pixivの方も含めて。

本日の更新は、WT鋼君に憧れるお嬢さんの前回エピソード鋼君視点。戦闘のために飛び跳ねるのと、新体操における床演技での跳躍では、姿勢も動き方も違うと思うんです。
戦闘的には隙があるけれど観賞としてはこちらが優れている、みたいな状態。悲劇的な伝説てんこ盛りの泉がある世界線の競技種目ではございませんので。

拍手[1回]

刀剣乱舞無双実況を見ていたらなぜかBASARAをやりたくなってしまった今日この頃です。
書いてるばさらんが乱よりだから、BASARA要素強い話の方も上げられたらなぁとか、せっかく再構築要素絞った意味のないことを考えてみたり見なかったり……

それはそれとして本日の更新は、ハンターの仮面の料理人の続き。
手伝いというか店長の振舞いを見ているのが面白くて、ついでにしっかり胃袋を掴まれて居座っているシャルナーク。テイルズで料理スキルをカンストしたうえで幻水の料理バトルイベントや伝説の料理人にも手を貸していれば自前でほうじ茶葉を準備することぐらい軽い軽い、というのがこの店長さんのスキルです。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
真田霞
性別:
非公開
P R
Copyright(c) 幕間 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]