忍者ブログ
管理サイトの更新履歴と思いつきネタや覚書の倉庫。一応サイト分けているのに更新履歴はひとまとめというざっくり感。 本棟:https://hazzywood.hanagasumi.net/ 香月亭:https://shashanglouge.web.fc2.com/
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
久しぶりに型抜きクッキーを作ったら、型押しをした親指がタコできそうな感じに痛くなりました。
そして作業中に黒猫さんが来てたのに数分差で気付いて明日の再配達を申し込むことに……

本日の更新は、アップサイドダウンの合宿編やっくんサイド。
結愛サイドよりは短く終わる予定です。
再構築の指輪はモリアを抜けて人数に変化が。エルフの拘束を解ける風音の腕力ぇ…

pixivの方の更新は平均4日周知での投稿ペースですが、クリスマスなので(?)昨日今日と続けて視点違いのせみせみの話を投稿してみました。
アップサイドダウンは両視点基本香月亭でやってるので、両視点ともpixivのものがあっても良いかなというお試しです。
三越が出てくるのもこの話なのですが、書いてるときに友人とも三越の話題が出たのがちょっと心に草生えました。

拍手[0回]

PR
ご縁のビュー数がこないだから255で、サブネットマスク?! という考えが頭から離れません。

今日の更新は慮外でニロがちょっと気持ち悪い話。まだニロサイドの話は出来上がっていないですが、誘って断られてへこんでまた誘ってっていう繰り返しなんですよ、きっと。
再構築の指輪は戦闘から逃走開始。しばしば持ち運ばれる風音。イフリートなのかグロスヴェルバかジャバウォックなのか。

そしてpixivで始めたのはニロ妹の話です。中学時代にはしらぶんにちらっとあこがれて大学生になってセミセミにころっと落ちる妹と、大学で太一とマブになる従姉という白鳥沢包囲網下に置かれている堅治君が一番そんなご縁知らねーよ! って言いたいと思う。

拍手[0回]

クリスマスのチキンをどこで買おうか考えて、結局日本一で済ませてしまう思考停止。
三越が出てくる話を書いてるところだからそっちに行こうかとも思ったんだけど爪を何度も失敗して時間が無くなったので楽な方にしました。
サンタコスで死んだ目でオードブルの売り子してる太一の目の前を同級生の女の子が気付かないで通り過ぎてくっていう話も考えてます。

本日の更新は、WTの通常ルート続き。辻君ルートとの違いは、辻君がそこまできょどってないところとさっさと退散してるところ。
再構築は指輪のモリア探索中休み。「おや? 風音の様子が……」に対してBキャンをしようとするレゴラス。この辺りの設定は「果てしない物語」のBBBに起きる出来事をヒントにした代償です。

拍手[0回]

冷凍のお好み焼き(二枚入り)を初めて買ったんですが、思ったより本格的で一枚大満足でした。
豚玉があったのが嬉しい限りです。

今日の更新も排球と指輪の組み合わせでした。
排球の方は睡眠中と疑っていないトリップ主の続き。青城一年コンビと絡みます。バスの路線図とかJRの路線図などは名字のネタに困ったときのお助けアイテムです。

指輪はモリアの入り口辺りの探索回の再構築。自分の中ではボロミア・レゴラスとばかり絡んでる印象でしたけど、案外ちゃんとまんべんなくみんなと絡めてるかなーと思ったり。

最近の下書きは、藤原先輩とリエーフの話から藤原先輩の就職後の話
Time Passed Me By歌ってたら設定がはかどってきた猿杙君と幼馴染の話
Confession歌ってたらそういえば合宿のやっくんサイド書いてないんだよなと思い至ったのでアップサイドダウン
ニロ家の話から発展したセミセミの話
等とふよふよしております。
ニロの下で育った女の子がそんなすんなり甘い雰囲気を構築してくれるはずがなかった! というのが一番頭を抱えている問題です

拍手[0回]

気がついたら今年もあと10日なんですね。
時がたつのが本当に早くてびっくりです。
来月のシフトが更新された結果初売りに行けることになりました、やったー。

本日の更新はニロ君の話の続き。話の向きに悪戦苦闘していることなんて、全然全く伝わってないわけです。
再構築の指輪は、いよいよモリア突入。可能な限り別視点の意見を盛り込んでいこうという風音のスタンス。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
真田霞
性別:
非公開
P R
Copyright(c) 幕間 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]